小川会長ご挨拶
ホームページをご覧の皆様、就任2年目に入りました関東鉄道協会会長の小川です。よろしくお願いいたします。 皆様には日頃から鉄道をご利用いただき、心より感謝申し上げます。
このゴールデンウィークの賑わいや、インバウンドの益々の勢い、さらにはオーバーツーリズムの懸念の声など、コロナ禍はすっかり過去のものとの感を抱かせるこの頃です。ことにインバウンドの回復はめざましく、いわゆる観光地はもとより様々な地域で訪日外国人が旅行を楽しむ姿を見かけます。
さて、関東鉄道協会では、皆様の鉄道利用に役立つよう、会員各社と連携し、このホームページで各社の路線沿線のイベント情報や観光情報をタイムリーに発信しており、こちらをご覧になれば関東エリアの民鉄のお得な企画がご覧になれます。あわせてXともリンクしホットな情報発信もしております。おかげさまで、Xのフォロワー数も増え続けており2万5千人に達するところです。皆様におかれましては、引き続き当協会のホームページとXによる情報提供をご活用いただきますようお願い申し上げます。
さらに、関東鉄道協会は、利用者の皆さんに、民鉄に親しんでいただくため、加盟する大手・中小各社42社と一緒に、毎年スタンプラリーなどの催し物を実施してきておりますので、多くの方々にご参加いただき「関東みんてつ」のファンになっていただけるよう期待しております。また、今年は台湾鉄道観光協会と連携した盛り上げを考えておりますのでお楽しみに。台湾観光協会とは、昨年7月に日本民営鉄協会が鉄道観光プロモーションに関する協定書を締結しています。今年は「鉄道の日」鉄道フェスティバルや地方民鉄フォトコンテストにおいても連携した取り組みを行う予定です。
今後とも、益々多様化するニーズに的確に応え、国内外のお客様に、より一層安全で快適な輸送サービスを提供できるよう、さらなる努力を重ねてまいりたいと思います。加えて、自然災害が多発した昨今の状況も踏まえ、地震、豪雨、強風などによる大規模災害対策やテロ対策など危機管理体制の強化にも鋭意取り組んでまいります。また、引き続き厳しい経営環境にある地方鉄道にあっては、国や沿線自治体と連携し、協会としても、地方民鉄の維持、活性化に向けた取り組みをできる限り応援してまいりたいと思います。
引き続き関東鉄道協会に対する皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
引き続き関東鉄道協会に対する皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
2025(令和7)年5月16日
関東鉄道協会
会長 小川 周一郎
関東鉄道協会の基本情報
団体名 | 関東鉄道協会 |
---|---|
英文名 | Kanto District Private Railway Association |
所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル6F |
連絡先 | 03-6371-1408(平日9時30分~17時30分) |
設立 | 1947年12月12日 |
会長 | 小川 周一郎(西武鉄道株式会社 代表取締役社長) |
事務局長 | 羽尾 一郎 |
会員数 | 42社(2025年5月16日現在) |
役職員 | 33名 |