情報プラザ
information plaza

第3回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー終了しましたスタンプラリー

2014年01月16日

 

mintetsu_stamprally

昨年10月2日(水)からスタートしました『第3回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー』は1月15日(水)に終了しました。

 

スタンプラリーにご参加くださった4,116名の皆さま、スタンプラリーにご協力くださった各関係団体の皆さま、そして会員会社の皆さまに厚く御礼申し上げます。

 

今後の予定といたしまして、集計を行いプレゼント当選者および全駅制覇された方へ賞品を順次発送いたします。

賞品発送等については、引き続きFacebookへ掲載いたしますので、こちらもご覧ください。

「平成26年合格祈願乗車券」発売インフォメーション

2013年12月13日

合格祈願乗車券 上毛電気鉄道では、今年も「合格祈願切符」を発売いたします。

 受験当日、当社線ご利用の受験生に改札等において負担をかけないように、また当日定時運行を確保できるようにとの思いから、受験生の応援のための乗車券を作成いたしました。

 祈願いただいておりますので、乗車券+お守りとしてご利用いただけます。

 

◆ご案内◆

 発売期間:平成25年12月17日から平成26年3月末日まで

 発売枚数:1,500枚(終わり次第終了)

 発売箇所:各有人駅(中央前橋・大胡・赤城・西桐生・江木・新里・粕川)

      ※粕川・新里駅は営業日のみ発売

       江木駅は営業時間(12:30~18:00)

 発売内容:乗車日と乗車区間に合わせて発売

      片道600円区間以上は往復割引1,190円

      ※使用後はお持ち帰りください

 郵送受付:〒371-0016

      前橋市城東町4-1-1

      上毛電気鉄道株式会社 営業課k係

      ※乗車券代金全線往復1,190円を現金書留か郵便小為替、返信用切手80円

       返信用封筒は不要

 お問い合わせ先:本社営業課(TEL:027-231-3597)

「五角堂」設置と「脱線しないお守り」発売インフォメーション

2013年12月13日

 上毛電気鉄道では、受験シーズンに合わせて今年も「合格応援プロジェクト」を立ち上げ、上電ご利用の受験生はじめ沿線の受験生を微力ながら応援したいと考えております。

 まずは、今年も中央前橋駅構内(ホーム)に「五角(合格)堂」を設置します。この五角堂は正五角形をしたお堂で、内部には鉄道の安全運行を日々支えてきたレールと枕木、座るとご利益がある合格イスがあり、進路に向かって脱線することなくゴールしてもらいたいとの願いを込めて設置するものです。あわせて、弊社の日々の安全運行を支えてきた枕木チップ入りの「脱線しないお守り」、「合格祈願切符」を発売いたします。

 

◆「五角(合格)堂」の設置について

 設 置 駅 :中央前橋駅(ホーム)構内

 祈願時間:平成25年12月15日(日)15:00から平成26年3月末日迄

 ※祈願いただく方は入場券または乗車券を購入してください。

  五角堂

 

◆「脱線しないお守り」の発売について脱線しないお守り

 発 売 日 時:平成25年12月15日(木)15:00から

       ※900個限定でなくなり次第終了

 発 売 場 所:中央前橋駅(営業時間 6:50~21:50)

       西桐生駅(営業時間 7:00~19:00)

 発売の種類:開運隆盛 健康増進 合格達成の3種類

       全種類限定900個

 発 売 金 額:各1個 350円

  

お守り詳細  

     ★平成26年1月3日(金)開催の新春イベント勝運向上

      ではこのイベント限定の「勝運向上」お守りを

      100個限定で発売決定!

Xmasプレゼント企画を実施します!スタンプラリー

2013年12月13日

「第3回 かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」では、Xmasプレゼント企画を実施いたします。

 

12月23日(祝)までに3駅・5駅・10駅・39駅各制覇でご応募してくださった方、スタンプ対象駅や観光施設へ掲示してあるポスターまたはチラシ、『かんとうみんてつ』のホームページのQRコードからのチャレンジで「あたり」がでてご応募してくださった方の中から抽選で10名様にクリスマスプレゼントが当たります。

 

応募する毎に抽選口が増えますので、かんとうみんてつに乗ってスタンプをゲットしてくださいね。

 

(例)3駅・5駅・10駅・39駅制覇で全てにご応募してくださった方・・・抽選口数4口

   3駅制覇とチャレンジの「あたり」で両方にご応募してくださった方・・・抽選口数2口

 

IMG_2723IMG_4215

 

「第43回 新京成沿線健康ハイキング」を開催お出かけ情報

2013年12月13日

新年の干支にちなみ競馬学校などをめぐる

「第43回 新京成沿線健康ハイキング」開催

冬の白鳥と午年の馬、眺めてめぐる新春のみち

 

 新京成電鉄では、1月18日(土)に鎌ケ谷市~白井市周辺の約12kmを歩く「第43回 新京成沿線健康ハイキング」を開催します。 

 

43回ハイキング

 今回は、発展めざましい新鎌ヶ谷駅をスタートし、小さな大仏さまとして知られる「鎌ケ谷大仏像」がある鎌ヶ谷大仏駅がゴールです。ゴールの鎌ヶ谷大仏駅周辺では、大仏商店会によるイベントが開催されます。

 新年に合わせ、午年にちなんでJRA競馬学校の練習風景を眺め、鎌ケ谷八幡神社で1年間の来福をお祈りしましょう。心身ともに健康になることを目標に、ぜひハイキングにご参加ください。スタート時に記念バッジとお飲み物(先着3,000名)、ゴール時に完歩シールをプレゼントします。

 

第43回新京成沿線健康ハイキングコース

 新鎌ヶ谷駅⇒しんかま屋台村(スタート受付)⇒七次川調整池(白鳥飛来地)⇒JRA競馬学校

  ⇒八木が谷北公園⇒鎌ケ谷大仏⇒鎌ケ谷八幡神社(ゴール受付)⇒鎌ヶ谷大仏駅

 

◆開 催 日

  1月18日(土) ※雨天決行(荒天時は中止)

◆集合場所

  しんかま屋台村(新鎌ヶ谷駅から徒歩約1分)

◆時  間

  スタート受付:9時~10時30分
  ゴール受付:11時~15時

◆参 加 費

  無料(事前申し込み不要)

◆問い合せ 

  お客様案内番号 047-389-1249

  (平日の9時~12時・13時~17時30分)

  ※ただし、年末年始(12月28日~1月6日)を除く