インフォメーション
information plaza

かんとうみんてつ 各社の「列車運転体験・車庫見学」イベント(8月15日更新)インフォメーション

 かんとうみんてつ各社の実施する「列車運転体験・車庫見学」イベントをまとめました(2019年8月15日更新 申込可能なイベント)。

 

●「気動車体験運転会のご案内」関東鉄道(HPより引用)

 http://kantetsu.co.jp/event/ex_drive.html#drive01

 平素は関東鉄道をご利用いただきありがとうございます。好評開催中の気動車体験運転は、初級、中級、特別編の3バージョンで開催します。ぜひご参加ください。

1.初級編

・開催日:奇数月の第4日曜日に開催予定

・集合場所:水海道駅(水海道駅~車両基地間の送迎用列車に乗車します)
・開催時間:当日受付時間 9:40~9:50

・解散時間:15:50
・内容:車両構造や運転方法の事前講習
    指導運転士が添乗して約150m間片道の運転および車掌業務
   (1)午前 キハ2400形(1両編成)を運転
   (2)午後 キハ  0形(2両編成)を運転

・使用車両:キハ2400形(電気指令式ブレーキ)

      キハ0形(自動空気ブレーキ)
・特典:記念証明書(スタンプカード)

    お弁当、お飲物、ちょっぴりプレゼント

・参加資格:中学生以上

・募集人数:24名(申し込み多数の場合は抽選になります)

・参加費:6,000円(税込)

2.中級編

・開催日:毎月第2日曜日に開催予定

・集合場所:水海道駅(水海道駅~車両基地間の送迎用列車に乗車します)
・開催時間:当日受付時間 9:40~9:50

・解散時間:15:50
 ・内容:指導運転士が添乗して約150m間片道の運転および車掌業務
    (1)午前 キハ310形(2両編成)を2回運転
    (2)午後 キハ 2100形(2両編成)を2回運転
・使用車両:キハ2100形(自動空気ブレーキ)

      キハ310形(自動空気ブレーキ)

・特典:お弁当、お飲物、ちょっぴりプレゼント

・参加資格:スタンプカード式記念証明書で2回以上初級編を体験された方

・募集人数:20名(先着順に受付、定員になり次第締切とさせていただきます)

・参加費:10,000円(税込)

3.特別編

・親子で気動車体験運転などを不特定に開催します。

 

お問合せ先:関東鉄道(株)鉄道部 体験運転係 TEL:029-822-3718 (平日8:30~17:30)

 

●「上毛電気鉄道電気機関車運転体験ツアー 1929製造「デキ3021」2往復体験」上毛電気鉄道(HPより引用)

 http://www.jomorailway.com/tour.html#taiken01

 http://www.jomorailway.com/img/tour/201908taiken.pdf

・期 日:2019年9月21日(土)・10月5日(土)
・ご旅行代: 大人8,500円
       小・中学生8,000円 (保護者同伴)
      ※運転体験、昼食、保険代金、行程中の交通費を含む
      付添者: 3,500円(昼食、行程中の交通費、保険代)
・ご出発集合場所:赤城駅改札前 午前9時10分
・募集人員:30名(最少催行人員25名様)
・申込受付:8月19日(月)9時00分から

<行程> ※当日は申込順にて班行動していただきます。各班ごとに下記行程が変わります
 上毛電気鉄道赤城駅9:28発…(20列車乗車)…大胡駅9:51着・・・(徒歩)・・・大胡電車庫
 講 習(全員) 10:10~10:40
 昼 食(各班別) 11:00~13:00 (上電限定弁当)
 シミュレーター(各班別) 10:50~13:00 (申込順に順次ご案内)
 運転体験(各班別) 11:00~15:00 (講習、シミュレーター終了後、車庫3番線・洗い場線2往復)
 修了証授与(全員) 15:00~15:10
 大胡電車庫・・・(徒歩)・・・大胡駅15:33・・・赤城駅15:53着 解散
※ 大胡駅解散も可能ですが、その後の運賃は実費となります。
※ 運転体験にはデキ3021を使用いたします。構内では係員の指示に必ず従っていただきます。
※ 運転体験は、係員の指示によりデキに乗車、1人2往復(片道約120m)運転することができます。車庫見学、軌道自転車も実施いたします。
※ 自由時間は立入禁止区域以外の車庫内は自由に見学できます。

 

●「仲ノ町車庫見学OK!」銚子電気鉄道(HPより引用)

 http://www.choshi-dentetsu.jp/detail/railway/76

 仲ノ町駅の車庫を見学できます。他社では簡単に見学できない車庫を堪能して下さい!
 見学可能時間:8:00~16:00
※但し、検査状況によって見学できない場合もございますので、ご了承ください。
 見学に際して入場券150円が必要です。

 

●「通常非公開のキハ5800形見学とトロッコ五井〜上総牛久間への特別乗車」小湊鐵道(HPより引用)

 https://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/event/gekirare/index.html

 昨年8月に公表されました「東京2020公認文化オリンピアード」認証事業、「次世代に残したいと思う『ちば文化資産』選定事業」の一つに「小湊鉄道とその沿線の景観」が選定されました。また、今年3月には、キハ5800形が新たに市原市指定文化財の指定を受けました。
 これを記念し、普段は非公開であります国登録有形文化財五井機関区機関庫及び鍛冶小屋の見学と、房総里山トロッコ車両によります五井機関区出区体験、五井-上総牛久間の房総里山トロッコ片道体験乗車を実施致します。ヒトと文化を運んできた里おこしの歴史の一端をご覧頂けましたら幸いです。

・Special 1 施設と5800形見学
 有形文化財指定の五井機関区機関庫や鍛冶小屋、そしてキハ5800型は車内もご見学いただけます。チェキでの記念撮影も。
・Special 2 蒸気機関車見学
 小湊鐵道の黎明期を担った、静態保存の貴重な蒸気機関車たち、米ボールドウイン機関車会社および英ピーコック社製の3両を見学。
・Special 3 出区体験
 通常、旅客扱いされない機関区から五井駅ホームまでの房総里山トロッコ車両による出区を体験。
・Special 4 乗車体験
 普段出来ない、見学会参加の皆様限定による、昼間の五井-上総牛久間の房総里山トロッコ片道体験乗車
・Special 5 模擬点呼体験
 参加者には本物さながらの日誌をプレゼント!
・Special 6 プレゼント
「小湊鐵道100年記念誌」と「里山トロッコ列車運行開始記念乗車券」をプレゼント!

・開催日
 9月7日(土) 8月1日(木)10時〜受付開始
 9月21日(土) 8月1日(木)10時〜受付開始

・参加費:お一人様 2,100円(税込)
※小湊鐵道100年記念誌(400円)、里山トロッコ列車運行開始記念乗車券(1,200円)、五井-上総牛久間のトロッコ整理券代(500円)を含みます。

・募集人員:各日お申込先着30名様限定

かんとうみんてつ 各社の「夏のお子さま向けイベント」(6月20日まとめ)インフォメーション

 かんとうみんてつ各社の実施する「夏のお子さま向けイベント」をまとめました(2019年6月20日まとめ)。

 

●「小田急グループ 親子体験イベント 2019」小田急電鉄株式会社(HPより引用)

 https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001jstg-att/o5oaa1000001jstn.pdf

 小田急グループでは、2019年7月21日(日)から8月17日(土)まで、小学生とその保護者を対象に、夏休み企画「小田急グループ 親子体験イベント 2019」を開催します。
 今年も、車掌体験などをお楽しみいただける大人気の「ファミリー鉄道教室」をはじめ、FC町田ゼルビアによる「Jリーグ開催のスタジアムで親子サッカー教室&スタジアム見学ツアー」や、小田急バス「『きゅんた』と一緒!バスのお仕事体験」、小田急リゾーツ「パティシエ体験教室」などを開催します。また、新たに小田急電鉄「親子でテニス体験」を加えて、全14教室をご用意いたします(詳細は上記URLを参照)。

<募集要項>
1 募集期間 2019年6月3日(月)~6月28日(金)
2 応募方法 小田急電鉄ホームページ内の「小田急の子育て応援ナビ」から応募要項をご確認のうえ、ご応募ください。
 https://www.odakyu.jp/oyako/
※ パソコン・スマートフォンなどからご応募ください
※ ご応募は、1つのメールアドレスにつき1教室までとさせていただきます

 

●「でんしゃで遊ぼう!~巨大なレールで自分の電車を走らせよう!~」小田急電鉄株式会社(HPより引用)

 https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001koq6-att/o5oaa1000001koqd.pdf

 今回は、電車のおもちゃを通じて親子でご参加いただける特別イベントを企画しました。メディアでも話題の「プラレールの宿」の松岡純正氏が全面的に設営に携わり、プロの技を駆使して電車のおもちゃで小田急線の路線を再現します。
 ぜひ、お気に入りの電車をお持ちいただき、実際に走らせながら小田急線の世界と鉄道の仕組みをお楽しみください。なお、当日は、会場内にてプラレール等の小田急グッズ販売も行います。

・開催日 2019年7月30日(火)
・開催場所 小田急研修センター(小田急線喜多見駅徒歩約5分)
  住所:東京都世田谷区喜多見9-25-10
・定 員 各回200名
・参加費 (1)OPクレジットカード会員のお客さま 1,000円(税込)
     (2)OPクレジットカード会員以外のお客さま 1,500円(税込)

・申込方法  オンラインでのお申込の場合
      「小田急まなたび」ウェブサイト
       https://www.odakyu-card.jp/manatabi/

・申込締切 2019年7月21日(日)

 

●「ほおずき市&子ども縁日」真岡鐵道(HPより引用)

 http://sl-96kan.com/t-news/%e3%80%90sl%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%82%af%e9%a4%a8%e3%80%91%e3%81%bb%e3%81%8a%e3%81%9a%e3%81%8d%e5%b8%82%ef%bc%86%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e7%b8%81%e6%97%a5%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae/

・開催日時:2019年7月 7日(日) 10:00~16:00
・会場:SLキューロク館敷地内

   (栃木県真岡市台町2476-4 真岡駅東側 南側に専用駐車場あり)

◆ほおずき市
 ほおずきの鉢物販売・焼そば・焼き鳥・クレープ・餃子・黄金餅・あげもち・いもフライ・パリパリチキン・ロコモコ丼・ブラジル料理・かき氷・ジュース・ビールの販売

◆特設ステージ《もおかぴょんと遊ぼう》
1回目 10:45 ~11:15 /2回目 13:45 ~14:15
・もおかぴょんとじゃんけんポン
・もおかぴょんキャラクターデザイン 小平さん へインタビュー

◆子ども縁日
・金魚すくい、ヨーヨー釣り、輪投げ、わたあめ、駄菓子の販売

◆農産物の軽トラ市

◆フリーマケット

 

●子どもアドベンチャー2019体験プログラム「みなとみらい駅お仕事体験」横浜高速鉄道株式会社(HPより引用)

http://www.mm21railway.co.jp/info/news/uploads/information_20190614.pdf

 子どもアドベンチャー2019(主催:横浜市教育委員会)において当社が実施するプログラム「みなとみらい駅お仕事体験」 については、次のとおり取扱います。

 

・プログラムの概要
(1)体験日時(全6回)
 2019年8月15日(木)~16日(金)
(2)体験場所
 みなとみらい線 みなとみらい駅 (改札 、ホームほか)
(3)体験内容
・改札業務の体験、ホーム案内業務の体験
※輸送障害 が 発生 した場合など、 予告なくプログラムの中止や変更を行う こと が あります。

(4)体験者の対象
 横浜市内在住または在学の小学生
(5)体験者数
 延べ48 名(1 回につき 8 名 × 6 回)
※申込者が多数である場合は、抽選により 体験 者を決定します。
(6)募集方法
・募集期間:2019年7月10日(水)17 :00 受信分まで
・申込方式:電子メールによる申込受付(申込要領等は上記URL参照)

 

●子どもアドベンチャー2019 「未来の鉄道ができるまで」東京急行電鉄株式会社(HPより引用)

 https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=kodomo-adventure-2019.html

 

 鉄道施設に触れながら、鉄道について学び、建設中の工事現場を見学します。

・日程:2019年8月16日(金)
・場所:相鉄・東急直通線建設現場 東急東横線高架下(港北区箕輪町3-1)
・定員:各回15名(保護者含まず)
・対象:横浜市内在住および在学の小学3年生~小学6年生 ※保護者の同伴必須となります。
・参加費:無料
・応募締切:7月10日(水)消印有効
・申込方法:往復はがきに必要事項(上記URL参照)をご記入の上、7月10日(水)までにお送りください。

 

●こども応援プロジェクト 「西武鉄道かわら版ができるまで」西武グループ(HPより引用)

 https://www.seiburailway.jp/guide/event-campaign-info/event/kawara2019/index.html

 広報部のお仕事体験教室が今年も登場!西武線各駅で配布されている広報誌「西武鉄道かわら版」ができるまでを楽しく学ぼう。印刷工場見学なども企画中!体験の様子は「西武鉄道かわら版」9月号に掲載予定。「フリーペーパーを読むのが好き!」「鉄道会社の広報ってどんなお仕事をするんだろう?」そんな想いに応える2日間。ぜひご応募ください!

■体験概要
1.日程
•1日目 2019年7月24日(水)9:00頃~16:00頃 @西武鉄道本社ビル(埼玉県所沢市)・印刷所(都内)ほか
•2日目 2019年8月1日(木)午前中 @西武鉄道本社ビル(埼玉県所沢市)ほか

2.内容
•かわら版についてレクチャー
•かわら版の制作過程(編集原稿の説明・校正体験ゲーム)
•印刷所見学 など

3.参加費
 無料

■募集概要
1.対象
 小学4年~6年生 6名

2.募集期間
 6月17日(月)12:00 ~7月9日(火)12:00
•両日ともご参加いただける方のみご応募ください。
•応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。

 

「交通総合文化展2019」”日本の魅力” あふれる写真と俳句の作品を募集します(6月15日から7月31日まで募集)インフォメーション

2019年06月17日

 公益財団法人日本交通文化協会では「鉄道の日*」関連行事「交通総合文化展2019」の写真・俳句作品を募集しています。

 

 毎日の生活や行楽に欠かせない鉄道をはじめとする公共の交通機関、四季折々の豊かな自然、歴史ある伝統行事やふるさと自慢、身近な食文化など、皆さんが出会い見つけた ”日本の魅力” を写真・俳句でお送りください。入選作品は 10月にJR上野駅の特設会場で展示され、駅を利用する国内外の大勢のお客様にご覧いただけます。

 

 応募の方法・規定は、下記の募集要項ページでご確認ください。募集要項の郵送をご希望の場合は同協会宛にお電話をお願いいたします。募集期間は6月15日(土)〜7月31日(水)、当日消印有効です。”日本の魅力”あふれる作品のご応募をお待ちしています。

 

交通総合文化展2019 募集要項ページ

アーカイブズ(過去の交通総合文化展作品と展覧会の様子を紹介)

キャプチャ 

*明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に最初の鉄道が開業したことを受け、それから122年後の平成6年(1994年)、その誕生と発展を記念し、毎年10月14日を「鉄道の日」と定めました。

 

*「交通総合文化展2019」は以下の要領で開催いたします。
 会期:2019年10月25日(金)〜30日(水)
 会場:JR上野駅中央改札口外グランドコンコース

 

◆「新京成で行くブルーベリー狩り」実施!インフォメーション

2019年06月13日

P6190106

                                               今年のブルーベリーは糖度が高い! 

    

 6月15日(土)から沿線4農園と提携した「新京成で行く ブルーベリー狩り」を実施します。

今年は5月の気温が高く、例年と比較して甘いブルーベリーが実ったとのことです。

 

◆料   金  大人500~1,000円(料金は農園により異なります)

        ※駅で配布するチラシのアンケート欄に記入して提出すると50円引きになりま

         す。

◆実施日・園  < 土屋農園 >

                      【最寄り駅:みのり台駅】

                            TEL:047-362-0025        開園期間:7月6日(土)~8月末

                 < ファームこがねや >

                        【最寄り駅:新鎌ヶ谷駅または鎌ヶ谷大仏駅】

                            TEL:047-401-0020       開園期間:7月6日(土)~8月20日頃

        <K&Kファーム ブルーベリー園>

                         【最寄り駅:鎌ヶ谷大仏駅】

                            TEL:080-5172-2164        開園期間:6月15日(土)~9月初旬

        < Jungle Berry >

                  【最寄り駅:三咲駅】

                            TEL:080-3535-7425    開園期間:7月6日(土)~8月末

 

※詳細は、新京成電鉄のホームページ(https://ciao2.shinkeisei.co.jp/)をご覧ください。

 

第13回「私とみんてつ」小学生新聞コンクール(日本民営鉄道協会)インフォメーション

2019年06月11日

 日本民営鉄道協会では、皆さんが鉄道の役割やこれからの暮らしと環境について考えるきっかけになってほしいという思いから、毎年「私とみんてつ」小学生新聞コンクールを行っています。

 皆さんがふだんの生活の中で、電車や駅を使ったときに、「これは何だろう?」「これはふしぎだね!」と思ったことや、「これはうれしかった!」と感じたことについて、ぜひ教えてください。その発表の方法として、新聞形式にしてみてください。

 

【詳細はこちらから】

 http://kids.mintetsu.or.jp/concours/entry.html

 

●募集対象:

 小学生(全学年)

 

●募集期間:

 2019年7月1日(月)~ 9月30日(月) ※9月30日消印有効

 

●テーマ:

①「くらしと鉄道」または ②「みらいの鉄道」のいずれかを選択してください。

 

① くらしとはみなさんの毎日の生活のことです。みなさんは、毎日の生活を通して、いろいろな目的で鉄道・駅を利用されていると思います。そのなかで鉄道・駅について興味や疑問を感じたことなどを題材に、考えたり調べたりしながら新聞形式にまとめてください。

 

② 鉄道は、社会の発展とともにさまざまな進化を遂げてきました。これからも人々の生活を支える交通手段として、10年後、100年後の鉄道がどのように進化・発展していくのかを、みなさんの思いと自由な発想で新聞に表現してください。

 

●新聞の様式:

1. 新聞形式で書かれた未発表で、手書きのもの。(他のコンクール等に出品したものは不可)
 ※1・2年生および特別支援学級・学校の児童は絵日記でも応募可。

2. B4用紙または画用紙(八つ切り)1枚、たて使い。

 (紙面内は縦書きでも、横書きでも可/絵日記の用紙も同じサイズです)
 ※ 規定の大きさと異なる場合、審査の対象外となりますのでご注意ください。

3. 新聞名は各自で付けること。

4. 写真・イラスト・絵・漫画などの使用可。

 (オリジナルのものに限る。アニメキャラクター等は不可)

5. カラー・モノクロいずれも可。

6. 個人制作・グループ制作いずれも可。

 

●応募方法:

・郵便または宅配便にてお送りください。
・学校または個人のいずれでも応募可能です。

  個人で応募される場合:作品裏面に個人用作品応募票を貼り付けて、

             個人用応募用紙を添えてお送りください。
  学校でまとめて応募される場合:学校用応募用紙と学校用作品応募票をご使用ください。
  ※学校応募は着払い可。

 

●審査期間:

 2019年10月中旬~12月上旬

 

●審査委員:

 全国小学校社会科研究協議会、日本民営鉄道協会 他

 

●参加賞:

 「水性サインペン6色セット〔トンボ鉛筆〕」を応募者に贈呈。

 

●注意事項:
・応募作品は返却いたしません。
・応募作品の著作権・翻案権は日本民営鉄道協会に帰属します。また、作品・作品制作者名・応募学校名は公表するとともに、作品については当協会ならびに当協会の加盟会社等で許諾を得ることなく展示・使用することがあります。
・グループ制作をされた場合、贈呈する参加賞・賞状・賞状楯・表彰楯・副賞の数はいずれも1つになります。また、表彰式の招待も1名分となります。

 

●応募先:

 〒114-0001
 東京都北区東十条3-10-36
 図書印刷(株)内 一般社団法人 日本民営鉄道協会
 「私とみんてつ」小学生新聞コンクール事務局 行

 

●問い合わせ先:

 一般社団法人 日本民営鉄道協会
 「私とみんてつ」小学生新聞コンクール事務局
 TEL:03-5202-1402(広報課) 10:00~17:00〈土日祝日除く〉
 ※ご不明な点や各資料請求など、お気軽にお問い合わせください。